本文へスキップ

見出し上美の日々

令和3年度 3学期(令和4年1月18日〜3月24日)

  • 転出される先生方へ花束を贈呈しました。(令和4年3月29日)
春らしい陽気の中、転出される2名の先生に全会員を代表してPTA会長と親和部長より花束が贈られました。コロナの影響により「うどんの会」を実施することができませんでしたのでこのような形になりましたが、PTA会長からの温かいお言葉を聞いて、改めてPTA活動の意義を感じました。
お二人が転出先の学校でも活躍されることを願っています。
 

 

 

 

  • 大掃除・卒業式会場準備(令和4年3月23日)
大掃除に明日の会場準備、みんなで頑張りました。仲良く楽しく頑張る姿がかわいらしいですね♪
いよいよ明日は卒業式・修了式です。笑顔と思いの溢れる素敵な一日になることを願っています。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 卒業式練習(令和4年3月22日)
六年生の旅立ちを前に少し寂しい空気が漂う中、式の練習を行いました。あと2日、六年生と共に過ごせる時間をかみしめて過ごしていきたいと思います。
 

 

 

 

 

 

 

  • 雄馬別公民館竣工式(令和4年3月16日)
昨年11月の上棟式(もちまき)から関わらせていただいていた雄馬別公民館が完成したということで、1・2年生が竣工式に参加させていただきました。子どもたちは雄馬別公民館が完成するまでの過程をスライドで見せてもらって興味津々でした。そしてみんなでとった手形が額に入れて飾られていて大興奮!子どもたちにとって雄馬別公民館は特別な建物となりました。北土開発 様、岡田設計 様、貴重な機会に関わらせていただき、ありがとうございました!
 

 

  • 町文化賞・スポーツ賞表彰(令和4年3月11日)
今年度の文化・スポーツの分野でのがんばりを讃えて、芽室町から本校の4名の児童が表彰されました。努力の成果が認められ、表彰されるのはとてもうれしいですね。4名の皆さん、おめでとうございます!!
 

 



  • 冬季避難訓練(令和4年3月10日)
明日は3月11日、東日本大震災発生から11年が経とうとしています。今もなお多くの行方不明の方がいるという現実を忘れることなく、震災の被害と今一度向き合わなければなりません。こうした機会に自分の中の正常性バイアスと戦い、今後起き得る災害への備えについてご家庭でも話題にしていただければと思います。
 

 

 

 

 

 

 

  • 全校朝会(令和4年3月10日)
気が付けば卒業式があと2週間後に迫ってきました。「3月は去る」とよく言いますが、本当にあっという間に日々が過ぎていきますね。3人の6年生がこの学校に通う残り僅かの日数を大切にしつつ、卒業式の準備も進めていきます。
 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • 児童会総会・選挙(令和4年3月2日)
今年度の活動をしめくくり、次年度の児童会役員の選挙を行いました。みんなの前で自分の思いを伝えた立候補者、みんなの生活の場である学校をよりよい場所にしていこうという思いが素敵です。結果どうこうではなく、こうしてみんなの前で自分の思いを伝えられたことに自信を持ち、今後も学校全体のことを考えながら学校生活を送ってくれることを期待したいですね。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • オーバルでスケート授業(令和4年3月2日)
明治北海道十勝オーバルをお借りしてのスケート授業となりました。指導員の方もついてくださり、素晴らしい環境の中で今年最後のスケート授業となりました。スケート王国十勝ならではの贅沢な環境に感謝です。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
 

 

 

 

 

 


  • 手形取りの様子(令和4年2月25日)
先日釘打ち体験をさせていただいた雄馬別公民館に上美生小学校の子どもたちの手形を飾ってくださるということで、本日手形を取りました。思いのほか力加減が難しい手形取りでしたが、子どもたちは楽しそうにやっていました。終わった後はきれいに手を洗って完了です。この手形は北土開発さんが全校児童分を額に入れて飾ってくれるそうです。完成が楽しみですね♪
 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • 芽室町読書感想文コンクール表彰伝達式(令和4年2月25日)
本日昼休みに、校長室にて読書感想文コンクール表彰伝達式を行いました。コロナ禍で町の表彰式が中止となってしまいましたが、校長先生に賞状を読み上げてもらい賞を讃えてもらう子どもたちのはにかむ姿が可愛らしかったです。受賞されたみなさん、おめでとうございます♪
 

 

 

 

 

 

  • 全校朝会(令和4年2月24日)
本日の全校朝会では表彰伝達ということで、校外の文化的行事で賞をとった児童の表彰を行いました。また、児童会図書委員会からも読書賞の紹介がありました。ステージ前にズラリと並んだ受賞者の面々…本当にたくさんの子どもたちが賞をもらっていることに感心させられました。「賞」をもらうことはきっと努力の証で、その賞にもそれぞれの違った重みがあると思います。ただ、オリンピックでもそうでしたが、賞をもらった人だけでなく努力はしたけど賞に届かなかった人もたくさんいるということを忘れてはならないということも改めて思いました。こうした機会に賞に届かなかった人の気持ちを慮(おもんぱか)る心も同時に育てていきたいですね。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 読み聞かせ(令和4年2月18日)
児童会の図書委員会が低学年に向けて読み聞かせを行ってくれました。児童会活動のときに練習していた読み聞かせ。少し緊張していた部分もあったと思いますが、みんなが見えているかなど気を配りながら進める姿が素敵でした♪
 

 

 

 

 

 

  • 児童会(令和4年2月17日)
今年度最後の児童会活動でしたので、一年間の活動を振り返り課題と成果を出し合いました。今年度も残すところあと約1か月、怒涛のように過ぎていく一日一日を大切に過ごして、次のステップへの準備をしていけるといいですね。
 

 

 

 

 


  • フクロウ来校(令和4年2月9日)
校舎の裏で鳥たちが騒いでいると思って外を見るとエゾフクロウが遊びに来ていました。思えば昨年もこのくらいの時期にきていましたね。フクロウの神秘的な姿に感動する子どもたちと職員でした♪
 

  

 

  • 職場体験学習(中学年)(令和4年2月7日)
3・4年生が建設中の雄馬別公民館にお邪魔して、棚の釘打ち作業を体験させていただきました。まっすぐ打ち込むことも力強く叩くことも思いのほか難しかったようすでしたが、子どもたちの集中して取り組む姿を見ると良い経験をさせていただいていると感じました。最後にはサプライズのプレゼントももらってご満悦な表情を見せる中学年の子どもたちでした。北土開発のみなさん、貴重な体験の場を設けていただきありがとうございました!
 

 

 

 

 

 

 

  • 遊び集会(令和4年2月1日)
中休みに保体委員会が企画してくれた遊び集会で「だるまさんがころんだ」を行いました。みんなが楽しく遊べるためのルールを作ったり、守れていない人に声をかけたりと企画側にとって学びの多い時間だったと思います。参加したみんなは笑顔いっぱいでした。楽しい時間を用意してくれた保体委員会のみんなに感謝です。お疲れさまでした♪
 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • クラブ(令和4年1月27日)
今年度最後のクラブ活動を行いました。クラブではそれぞれが好きなことや興味のあることに学年を飛び越えた集団で取り組んできました。クラブを通じて感じたこと、楽しかったことを振り返りつつ、一人ひとりの今後につなげていってほしいと思います。
 

 

 

 

 

 

  • スケート授業(令和4年1月27日)
今シーズン初めてのスケート授業でした。相変わらず寒さは厳しいですが晴天の下で滑ることができました。次回は来週木曜日、オーバルです。まん延防止措置期間中につき保護者の皆様にご覧いただくことはできませんが、年に一度のオーバルでのスケート、楽しんでほしいと思います。
 


 

 

 

 
 

  • CRT(令和4年1月25日)
3年生以上の児童が今日と明日の2日間でCRT(標準学力検査)を受けています。各教室の中はいつものテストよりも緊張感が漂います。
みんな、がんばれ!
 

 

 

 

  • 集団下校訓練(令和4年1月24日)
本日は晴天に恵まれましたが、悪天候や緊急事態に備えて集団下校訓練を行いました。方面ごとに分かれて各グループのリーダーが中心になって全員の安全を確認しながら下校します。集団下校の際のメンバーや気を付けなければならないこと、今日の訓練を通して確認することができました。
 

 

 

 

 

  • 児童会(令和4年1月20日)
一年間の児童会活動も終わりに差し掛かかりいよいよ次回が最後となります。それぞれに与えられたタスクと自分たちのやりたい活動のバランスをとりながら思うような活動を進めることができたでしょうか?しっかりと振り返り、自分の力に変えていってほしいと思います。
 

 

 

 

 

 

Kamibisei Elementary school芽室町立上美生小学校

〒082-0384
北海道河西郡芽室町上美生4線38番地
TEL  :0155-66-2009
FAX  :0155-66-2069
Email:staff@@kamib-es.memuro.net
※@は1つです。(スパムメール対策)